表情筋を動かすと何が変わるの?

ポリヴェーガル理論とヨガの講座を何度か受けて、 ヨガセラピーで、自律神経を調えていくコツやポイントを学びました。 ヨガでの方法論は様々あると思うけど、 顔ヨガは主に「顔」に特化して、その周辺を調えていくヨガで、ただ単に美容や見てくれだけのもの…

心と顔を調える顔ヨガ

顔ヨガは、心と表情整体。 そんな表現がピッタリかも? 表情は心と密接な繋がりがあるし、表情筋や付随する箇所をほぐしたり自力で動かしながら調えていく。 私自身、顔に左右差があり、表情の作り方や表情筋の動かし方を研究している。不思議なことに、嘘を…

顔ヨガと私

顔ヨガとかフェイシャルヨガって名乗ってるけど、ただ表情筋を動かすだけのヨガでもないし、何か別の呼称を考えようかな。と考えてる。 表情筋を動かすと、劇的に表情が作りやすい。 笑ってるつもりでも笑ってなかったり、怒ってる訳でもないのに不機嫌に思…

2022年 秋からのお知らせ

久しぶりの更新です。 更新してない間、解剖学やリリースの仕方、表情と心の関係など、様々なアプローチで学びと実践を繰り返しておりました。 独学の部分と講座を受けたものと、 今までやってきたヨガはもちろん、アーユルヴェーダやタイマッサージなどの技…

今後のヨガクラスについて

アリエル先生のヨガセラピー講座を4ヶ月に渡って受講してきた。 臨床心理士でもある先生で、ポージェス博士の副交感神経が二系統あるという新理論、ポリヴェーガル理論を元にした考え方をベースにしているヨガ。 まさに私自身が探究していた領域のことを、端…

オンサロに出演させていただいた報告と顔ヨガプラスワン

京都の丸太町にメトロというクラブがあり、その近くに、知るヒトぞ知る!古洋書のお店「Green ebooks」というオモロいお店があった。 外からみると通りに面したガラス張りの大きな窓ごしに、観葉植物が盛りもり生えているのが見えていた。ロゴが木に鳥が止ま…

あるモノを最大限に活かす

コロナ渦、というご時世で、 何やかんやと交流の場があって、 気づくと新しく知り合う機会が増えているような? 顔見知りの繋がりから、 近所で少人数でちょっと集まる中で、とか、 趣味やライフスタイルの傾向が似ているから行きたいイベントが一緒、とか、…

懐かしい方にレッスンさせていただきました

もう知り合って12年も13年も前になるのかな。 ワタシがよく通っていたお店のオーナーさんだった方に顔ヨガのレッスンをさせていただくことができました。もう今では二児のキュートなお母さま。 知る人ぞ知るニッチなお商売のお店、外人さんの出入りも多い古…

イベントが無事終了しました

先週末のすみれやさんでのイベントが無事終了しました。 様々なご縁が紡がれ、 顔ヨガもフェイスリフトも 色んな方に受けていただくことができました。 ご紹介できて嬉しく思います。 今回新たに加わったフェイスリフト。 お顔に触れるだけの癒やしの要素と…

文月のヨガのお知らせ

昨夜から未明にかけての叩きつけるような雨の降り方と警報のアラームで何度も目を覚ましました。 しっとり降る雨は好きだけれど、最近のゲリラ的豪雨の雨音を耳にすると、心臓がどきどきしてきます。 さて、文月のヨガのお知らせです。 7/7(水) 麹料理えんさ…

瞑想が進むと直観力があがる?!

昨日、撤去された自転車を取りに行きました。 銀行の梯子の必要があり、10分ほどの油断の隙に「やられました」 電車に乗り、帰りは自転車で帰宅するつもりで、三条商店街の中にあるプレマさんに玄米甘酒を購入しようと立ち寄る。 そこで、集中豪雨!!!雨の…

調えていくこと

ポリヴェーガル理論に巡り合ってからというもの、日常の中で「調えること」が上手くなってきたように思います。 自律神経からくる不調は多岐に及び、身体の探究にも繋がっています。 ただの顔ヨガだけにとどまらず、とても奥深く全身を調えていく「体系みた…

自律神経をととのえるヨガ

「ポリヴァーガル理論」は1994年に提唱されたというから、割と最近。 脳や神経系の働きを解明しようという壮大な理論、らしい。 心と体は、自律神経系を通して繋がっているという学説で、「他者との繋がりによって自律神経は正常に機能する」という。 精神生…

自律神経に働きかける「顔ヨガ」

今日はGreenDay。みどりの日。 英語で表現すると、違ったイメージになりますね。 Greenというと カラダにやさしいイメージですが、今日はまさにそんなお知らせです。 自律神経に働きかける「顔ヨガ」を提供できることになりました。まさにそれがセラピーなん…

顔から体調を調えていく

様々なところでコラボ企画が生まれてます。 緊急事態宣言が出てしまい、日程が決まらない! と言うのも、やはりリアルを求めてくださる方が多いから。 今まであたためてきた、美容やツボ、姿勢、薬膳、発酵etc様々な分野の専門家とご一緒し、提供することが…

すみれやさんでのマーケットを終えて

3/27(土) すみれやマーケット ―桜時編―にてフェイシャルヨガで出店させて頂いて、結構ひっきりなしに入って下さり、おかげさまで大盛況でした。時間外にお声がけ下さった方もいらして、注目下さって有難いことです。 今回思い切って、「マーケット」という形…

イベント出店のご案内

随分ご無沙汰していましたが、2020年いっぱいはzoomで活動し、2021年に入ってからは少しお休みをして、瞑想三昧でした。 自分をみつめる時間が欲しくて、集中して、ヨガのクラスを受けたり、坐禅をしたり、マントラを唱えたり、毎朝瞑想をし、ひとりワークと…

霜月: ヨガのスケジュール

霜月ヨガのスケジュールです。ここのところ、後手後手に回っていて反省しています。 きゃー 10月気がついたら告知してないし〜(汗) ちゃんと仕事(ヨガ)もやってます。 【現在募集中のヨガ】 ◎モーニング顔ヨガam6:30〜6:50まで 前日にzoom IDをお送りします…

今を感じる

9月も気がつけばあと数日で10月だなんて! 日が飛ぶように過ぎていきますね。 でも「今しかできないことをやってる」という意識を持って毎日を過ごしています。 できる時はできるけど できない時は何をどうやってもできない! そう。 タイミング(流れ)ってあ…

顔ヨガで慈しむ

最近、私のフェイシャルヨガを受けてくださって、びっくりするくらいの変容を遂げて下さる方が出てきている。 私はただ、顔の筋肉組織「表情筋の動かし方」をお伝えしてるに過ぎないのだけれど、 そこから何かを感じ取って、忠実にやってくださった結果なん…

表情心理学を顔ヨガに生かす

表情心理学という分野があるそうだ。 考えてみれば心理学については、随分前から様々な角度で学び続けている。13年ほど前にいい先生に出会ってから、時間をかけて少しずつ少しずつ理解を深めている。 ところで、ヨーガというのは急遽の心理学だと言われてい…

呼吸法そして顔ヨガ

今、呼吸法を習っています。 主にヨガの「プラーナヤーマ」の技法だったり、「呼吸」についてトータルで学ぶ連続クラス。 ふと息が止まっていることに気づいたり、息が浅くなりがちだから、一度呼吸というものに向き合って探究してみたいと思っていたから。 …

復習会に参加して得られたもの

顔ヨガのアドバンスコースの復習会に参加しました。 同期のHちゃんにお声がけしてもらって、ご活躍中の諸先輩方に混じってのガッツリ1時間半。 とても有意義な時間でした。 顔というこの小さい面積の中に、表情筋は60種類あまりあると言われています。 表情…

葉月(8月) のスケジュールとご案内

今年は夏の行事も規模縮小や自粛などで、イレギュラーさが際立ちますね。 祇園祭も鉾立ても巡行もなく、お囃子とミニチュアみたいなもので代用されたようです。 そして例年では7月半ば頃、祇園祭前後に梅雨明け宣言がなされるのに、今年は7月も後半になるの…

表情筋を動かすことは生き様に触れること

断続的に雨が降り続き、被害状況のニュースをみて心を痛めています。 私自身家の中にいて、雨が屋根を打ちつける音を聞いていると、何とも言えない恐怖心を感じることがあります。 そんな時、ゆっくりと息を長めに吐いて、呼吸を繰り返し、心を鎮めていきま…

文月(7月) のヨガクラスご案内

やるべきことだらけなのにこのところ滞ってばかり。決めなければならないことも幾つか抱えているというのに。お待たせしている方々、本当に申し訳ありません。 …………………………………………………………………………… [フェイシャルを含めたyoga]に共感し、続けて下さる方も少しず…

【モーニング顔ヨガ】の勧め

6月に6回6:30-6:50まで無料で続けてきましたが、あと、26日(金)で残すところ1日となりました。 ただ「顔ヨガを体験して良さを知って欲しい」「一緒にやりたい」との思いで続けてきましたが、朝からみんなで顔を動かすことで得られる“楽しさや流れる感じ、む…

たかが顔されど顔

現在ヨガ仲間である友人と、顔ヨガのクオリティを深めるための勉強会をマメに行っています。 セルフマッサージやアーサナとの相乗効果が想像以上で、スゴイ効果を実感しているのですよね。 ◎フェイスラインがスッキリする ◎顎から首にかけてのラインがスッキ…

液晶画面で疲れた目を労わるセルフメンテナンスの方法

オンラインで目が疲れてたまりません! と言いつつも、こうしてブログをかいたり、オンラインクラスに向けての準備のために、「液晶画面を長時間みる」という毎日です。 人との繋がりや社会的な関係を保つには、今やオンラインというものが欠かせなくなって…

ブログ開設への想い

私は文章を書くのがとても好きです。 7年ほど続いているブログもあるのですが、講座のオンライン化やインスタのアカウントを新しく作ったりもしたので、新しくこちらでブログを始めることにしました。 ホホエミ。ほほえみ。微笑み。頬笑み。 ホホエミとは、…